「続・れいのあゆみ」

零の壊れた日記です。 BBSで書かないような超プライベートな事を中心に書いていきますので、分かる方だけ分かってください(笑) といっても、あゆ関連のみを書いた日記ではありません…
ホームページメールを送る他の日記を読む

更新履歴

2003,2,22 作業三昧の一日・・・
2003,2,21 眠い・・・
2003,2,20 疲れてるのでチョ〜ショートで。。。
2003,2,19 仕事・仕事・仕事・・・
2003,2,18 迷惑ですよね・・・
2003,2,17 つーことで2日分

前の月

2月の日記

sun

mon

tue

wed

thu

fri

sat

           

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

 
             


作業三昧の一日・・・ 2003,2,22
天気 晴れのち雨
気温 晴れてる内は暖かだったけど・・・ 

ということで、今日は作業してました。

朝9:30に目覚ましが鳴って・・・でもすぐに寝て、起きたのは10:30過ぎでした(爆)
んで、今日集合するメンバーに電話して・・・(雨だったら中止だったので確認のため)
GOサインが出たので、外出しました。
といってもすぐに現地に向かったわけではなく、昨夜ゲットしたブツの消耗品を買ってきました。
あと、ガソリン添加剤(KUREのパーフェクトクリーン)も買ってお店の駐車場で
そっこー投入(笑)
で、現地に向かいました。
現地には13時集合。
が!
朝から単独で作業していた艶色ユーロさんの作業が延びて家から出れないと連絡が入り・・・
すぐに青トルP氏に電話をすると・・・
「え!もう現地に着いてるよ〜〜」とのこと。
ワタシもその時点で現地まで残り10分弱の場所に居たので、とりあえず、Pさんと合流しました。
んで、二人で艶色Rさんを待つ間に昨日ゲットしたブツを装着していることにしました。
あ!そのブツは・・・
明日、パーツGalleryにレポートを出しますのでしばしお待ちを・・・
で、、、パーツ装着をし始めた。。。のですが、寒くてお腹が・・・(爆)
しかし現地にはトイレが無く、おまけにウチの子はすでに動けない状態になっていたので
青トルPさんのトルをお借りして近くのコンビニにダッシュしました(笑)
ちなみに・・・そのトルもMTでした。
−tのクラッチミート位置ってずいぶん高いですね〜〜
え!?MT運転は出来たのか?ですって?
ちょっとまごつきましたが完全にMT運転は問題ないレベルまで復活しました!
もういつでもMTに乗れそうです。
・・・って買い換えませんよ(財政的に出来ないし、トル気に入ってるし〜〜)
で、コンビニでトイレ借りて、お買い物して現地に戻りました。
んで、作業再開。
都合2時間ほど経過(・・・って装着は1時間も掛かりませんでしたが。。。)。
やっと三人揃いました。
その時点で15時過ぎ。
「日没まで終わるの???」
とか冗談で言ってました。その時は・・・
まずはリアシートを外し、後ろ足を純正に戻します。
エナペを外すのは楽でした。
・・・ってワタシがメインでやったわけではないですが・・・(汗)
その後、純正足を装着することにしましたが・・・
艶色Rさんが一言。。。。
「あ!スプリングコンプレッサー忘れた!!」
そう、、、エナペは純正アッパーを使用するため、純正足はバラバラになっています。
エナペから純正アッパーを外したうえで純正足を組まねばなりません。
ここでワタシ登場。
ワタシの自重でスプリングを縮めて・・・(爆)
なんとかリア足は組み上がりました(笑)
んで、車体に組み付け。。。
装着まではうまくいったのですが、ちょっとしたことで再度足を組み直し。。。
んで、リアを上げているうちにECVを撤去。
続いてフロントです。
フロントも簡単に外れました(何度も言いますがこの作業…ワタシは重し役以外やってません…)
あ!簡単簡単と書いてますが、それは二人とも熟練してるからで、決してシロートがやっても
出来る作業ではないです!!!
見よう見まねでやっても出来ないばかりか最悪組み付け不良で事故を起こす可能性もあります。
で、純正アッパーを外し、純正足に・・・
が!
“げ!スプリングが自重で沈まない。。。”
そりゃリアよりフロントの方が堅いですが、、、
我々完全に純正バネを舐めてました。
考えてみれば我々はダウンサス交換や車高調交換はいっぱいやりましたが、純正バネの組み付けって
3人ともあまり経験が無かったんです・・・
で、なんとかその場を現有戦力だけでしのごうとあがいたのですが結局NG。
艶色Rさんが、家にスプリングコンプレッサーを取りに戻ることにしました。
ちなみに艶色Rさんちは現地から車で片道20分ほどの位置にあります。
んで、当然ながら艶色Rさんのユーロは動けません・・・
で、再び青トルPさんのトル登場!
Rさんは家に戻ろうとしましたが・・・
「あ!家の鍵はかみさん持ってるんだ!」
ということで奥様に電話・・・
奥様を待つことになりました。
この段階で17時を回って・・・日も暮れてきます。。。
結局17:30頃艶色Rさんが自宅に向かいました。
で、残った二人は現地の入らない物を片づけたりしたあとに、車で待機。
(外はかなり冷えてきましたから。。。)
でも、その最中雨が・・・(泣)
で、18:30頃Rさんが戻ってきました。
ということで作業再開。
でも、車から出て開口一番
「寒い!」
そりゃ1時間近く暖房の効いた車内に居たら・・ね(笑)
でも、やり終えないとまずいので作業再開しました。
持ってきてもらったコンプレッサーを2個対角に掛けて圧縮します。
が!
アッパー入るところまでどうやっても縮まないんです(号泣)
結局1時間ほど手を変え品を変え頑張ってはみましたがアッパー装着に至らず、
フロントはエナペに戻しました。
エナペ外しは明日ディーラさんでやるとのことです。
で、現状復旧を行って、外せるパーツは外して今日の作業は終了。
雨も強くなってきたので現地を引き上げました。
その後は・・・
Rさんちにお招き頂き夕食をごちそうになって、あゆReady?を見て、
0時過ぎにRさんちをあとにしました。
で、0:30帰着。今日撮った写真の整理をしたりしていたら1時半を過ぎ・・・
この日記を書いてるウチに2時も回ってしまいました(笑)

ということでワタクシ事に関しては明日・・・


今日の一言:かなり満足!

詳細は明日。。。

この日記帳は携帯電話からも簡単にアクセスできます。無料レンタルはこちらから
CGIBOY日記帳 version1.08