ホームオーディオ特集

Last updated at 2004/12/25

CSチューナ購入その2

そんなわけで、急遽CSチューナを買い換える羽目になりましたが、スカイ側も(希望すれば)
契約して見ることも出来ますし、画質もとても綺麗になったので大変満足しておりました。

で、追加契約どうしようと思い悩みつつCSを毎日見ていたのですが・・・

キャプチャボードでうまく録画できないんです。。。

で、ウチで使ってるMTV2000系はネットによるとごにょごにょして、にゃは〜な事が出来るそうなんです。
で、いろいろやっていたんですが・・・ダメでした(T.T)
ドライバーのバージョンを落としたりして通りやすい環境にして、
ネットで転がってる情報通りいぢったのですが、、、、
テストでCSのコ<ピー(自主規制)>ガの掛かったソースを入力してみたのですがダメ。
最初、チューナ自体の問題(※1)だと思って、某所のチューナ板に書いてある通りに
「窓から投げすてれ」しようかと思ったのですが、念のためDVDチューナを接続したら
やっぱりガ○ド外れてなく。。。
まぁ、ワタシはよゐこですので録画出来ない物を録画するつもりはなく問題はないのですが…(笑)
録画したい!
と思ってるわけではなく、そこに山があるから登るんだ!
ん?
つまり・・・出来るとされてるものを自分が出来ないと自分の技術力に衰えが現れて来た証拠。
いかんいかん!
電気・電機・PCでワタシの中で出来ないことがあってはならないのだ〜〜〜〜〜!
ということで今夜も目標に向かって不眠不休でがんがろうかと(爆)

さて・・・通販でCSチューナはいくらなんだとぐぐってみますか。。。(結局買い換えるのか?)

※1:HUMAX CS-5000
国内スカパー初!
コピワンが自動的に掛かるチューナです。
地デジチューナやBSデジタルチューナではおなじみになりつつあるこの機能ですが
いまのところ(2004/10/26現在)この1機種しかスカパーチューナではコピワンが
掛かりません。
・・・失敗したなぁ、、、
でも、画質はめっちゃ良いんですよねぇ、、、
でもでも、、、ごにょごにょ安定器は前使っていたチューナでは問題なく動いていたのになぁ、、、

な〜〜んて考えるようになったのが10月の末。そう新しいCSチューナ買ってわずか2週間。。。
ってか、、、ちゃんと調べてから買えよ!って話なんですけどね。。。(^_^;

ってことでCSもコピーワンス時代になりつつあるようです。


でもって、これ(↓)が最近話題の我が家のCSチューナです。

20041028/humax

HUMAXのCS-5000です。
このチューナは我が家では2台目(2代目?)のチューナで、初代はPerfecTV!が開局した当初に
購入したパーフェク専用チューナでしたが、デジタル家電業界の7年(8年かな?)というのは
隔世の感どころか赤ちゃんと成人男性の戦いかのように性能が違いすぎます!
画質も綺麗だし、チャンネル切り替えのレスポンスも段違い!
ということで、ある一点を除いては全く持って不満が無いものです。

・・・いや、不満の無いものでした。

でも・・・

ということで、一昨日の深夜ヤ●オクで衝動的にお買い物。
昨日の昼間に送金したら、早速その日の内(=昨日)に発送してくださったとのこと。
ゆうぱっくの伝票番号を伺っていたので、今朝webでチェックすると・・・
あれ?まだ三重県かぁ、、、(出品された方は三重県在住でした)
これじゃ到着は明日かなぁ、、、
って思っていたのですが。。。
昼休みに再度チェックすると・・・
お!
もう地元の郵便局に来てる!!!!!!
ということでwebで配送完了メール通知案内を登録しておきました。

ら、出品者にお願いしておいた通り夕方配送完了の通知をメールで受領!!!!

そんなわけで本日は定時で上がってそっこ〜で帰ってきました。

で、、、
ちゃんと来てました!!!

で、、、、、、

こうなっちゃいました。

20041028/sony

・・・(汗)

いや、上記の通り概ね満足していたんです。
でも、、、
ある番組をPCにごにょごにょ安定器(笑)を通して録画しようとするとどうしても画質が。。。
いや・・・画質以前の問題で(ry

というとこで、当初チューナ+アンテナのセット品を量販店で買おうと思っていたのですが
また新規契約もしないのに書類を書かなければならない、、とかいろいろあったので
ネット通販を見てみたのですが・・・・
「ん?ならヤ●オクでいいじゃん!」
って思った次第で、『スカパー チューナ』で検索したら新品やら中古やらいろいろと出品されてました。
その中でワタシの目に止まったのが「新品チューナのみ、ICカード・アンテナ無し」というものでした。
まぁセット品をどういう訳で分けて売ってる(未確認)のかは分かりませんが、ワタシにとっては
ICカードもアンテナもありますので不要のものでありまさに打ってつけ!
しかも即落品でしたので即決!(笑)
そして本日到着したというわけです。
で、早速今までのチューナに接続してあったケーブル類を外し、チューナを交換。
そして結線。
ICカードを入れて電源オン!

・・・

無事に移行完了しました。

アンテナとチューナはやはり本当のところは同じメーカー同士のものの方が
相性問題がなくて良いのですが、基本的には前述の通りアンテナ切り替えの規格が決まってますので、
そのままでも使うことが出来ます。
但し、マスプロ電工社製の一部のチューナ・アンテナはコンバータの規格が違いますので
チューナ側で設定変更が必要になります。

ということで、基本動作のチェックが終わったあとにPCで(ごにょごにょ安定器を通して)
録画が出来るかを確認しました。

結果!

今までの苦労はなんだったんだ。。。って位ばっちりでした!!!!
しかも、ごにょごにょ安定器をバラして中のバリコンを調整したら更に綺麗に。。。
(HUMAXを使っていた頃もダメ元で中を調整してましたがだめでした)
いや〜〜〜〜やっぱり買い換えて良かった〜〜〜!!!
これで録画環境は初代チューナの頃と同等になりました。

と、日常使用時における動作チェックも終わったので、SONYのチューナ(DST-SP5)を
実際に使って使い勝手を調べてみました。

まずは外観。

二つスタックさせるとこんな感じになります。

20041028/2

大きさは奥行きも含めてほぼ同等。
LED表示画面は・・・まぁ、SONYのは実売価格で2倍近いのでさすがに質感はSONYの勝ちです。

また、画質は・・・
HUMAXのを見たときはすっげ〜〜〜〜〜綺麗だな〜〜って思ったのですが、
SONYのは色合いに若干個性があり、また解像度も若干HUMAXの方が良いように感じられました。
ただ、全く同じソース(同じ番組の同じシーン)で比較したわけではありませんし、
スカパーはチャンネル・番組によって画質レートが違うので直接比較出来ませんが。。。
音質に関しては、、、元々スカパー自体の音質が飛び抜けて良いわけではないので
どちらも及第点ってとこですね〜(画質も同じ事が言えるのですけどね)
続いて使い勝手。
チャンネルを+/−キーで切り替える際に契約してないチャンネルをスキップしたいのですが
HUMAXの場合は自由にスキップ設定可能です。しかし、SONYの場合は、全チャンネルかもしくは
契約チャンネル+10チャンネル程度(PPVや無料チャンネルを全てスキップしないようには出来ない)
その他気になった点はHUMAXの場合は特殊な使用条件(ごにょごにょで録画?!)には
対応出来ず。またHUMAXではごく希に連続使用時に音ずれが起きてビックリする
(=電源入れ直すと復旧)といった程度です。
また、HUMAXチューナのせいかどうかは不明ですが、台風以来テレビにノイズが
乗るようになったんですけどチューナを変えたら直りました。

ということで・・・まとめてみるとこんな感じです。

  HUMAX CS-5000 SONY DST-SP5
画 質 ◎すっげ〜綺麗! ○ちょっとクセあり(悪くはない)
音 質 ○同等 ○同等
チャンネル切替 ◎レスポンス最高 ○気持ち遅い
チャンネルスキップ ◎自由に設定可 ×全チャンネル/契約チャンネルの切替のみ
PPVプレビュー ◎30秒〜1分 ◎30秒〜1分
録 画 △ごにょごにょを使わない普通の番組録画なら問題なし ◎ごにょごにょ使っても画質変化無し!
気になった点 △まれに音ずれがある △画質はHUMAXの勝ち(私感)
総 評 普通に番組を見るだけなら結構お勧めかなぁ、、、

SONYの半額で買えるのが最大の魅力
録画中心ならHUMAXは選外。

また価格差2倍は伊達ではなく、本体表示部分の質感はSONY圧勝。

画質は好みの問題かなぁ、、、

総評にも書いてる通り、通常使用ならHUMAXのほうがお勧めかと思います。
ワタシの場合は・・・ちょっと特殊な使用条件なので買い換えましたが。。。(爆)

そんなこんなで2週間でチューナを買い換えるという暴挙に出ましたが、
CSの話題はこれでしばらく触れないで済みそうです!!!
って位満足してます。


さて、そのSONYのチューナですが、調べてみるとネットで裏技が紹介されてました。

Q.チャンネルのビットレート知りたい

A ソニーのチューナ限定だが、
   電源オフの状態で
   画面表示→5→チャンネル+→電源オン

   青い画面が出たら
   1(サービスモード)→選局→3(AVモニターモード)→選局

   の順にリモコンのボタンを押す

だそうな。

で、早速やってみました。
ら、、、、、
出るわ出るわ!
映像のビットレートとか音声ビットレートとか、映像画面のサイズとかその他諸々。
で、自分ちで見れるチャンネルのビットレートを調べてみました。
(見れないチャンネルは・・・画像/音声自体が出ないので見れませんでした)
まだまとめてないので速報程度なんですが、

概ね
パーフェクサービス
映像レート:2〜3.8Mbps(番組毎で固定レート)
音声レート:192Kbps,256Kbps
映像サイズ:480×480

スカイサービス

映像レート:2〜8Mbps(一部可変レートのチャンネルあり)
音声レート:192Kbps、256kbps
映像サイズ:708×480、720×480

という感じでした。
ウワサではスカイサービスの方が画質が良いと聞いていましたが、そのウワサを裏付ける結果です。
それにしてもやはり興味深いですね〜〜
特にスカイサービス。
パーフェク側を見ていたときは全く変化の無かった映像レートがスカイの一部のチャンネルで
いきなり数値が上下。
それにPPVチャンネルでしたが、8Mまで上がっていたのは驚きでした!
それを見る前までは概ね最大4M弱でしたので、PCで録画する際の映像ビットレートは
せいぜい最大レート4.5M、平均レート4Mもあれば十分だと思っていたのですが、特に保存版の録画の際は
事前に録画する番組(チャンネルではない。番組によってレートを変えてる可能性あり)のビットレートを
調べておいてそれプラス+αのレート設定にしてあげれば無駄がないですよね〜
そうすれば、DVD−Rの規格より大きなデータになっても劣化しにくい(※1)ですし、
うまくすればDVD−Rに無圧縮で録画出来る可能性もありますからね〜
一方音声レートに関しては追試しますが、LPCMで録音しなくてもいいのかなぁ、、、という気持ちが
出てきました。AC3で384Kbpsにすればほぼ等価な感じがします。

※1:データの圧縮。
最近は複写可能なDVD(=コピーの掛かってないものに限る・・・はず)や自分で録画したMPEGデータを
DVDの規格に変換した物のうち、片面1層DVD−R(=4.7GB)に収まらない物を
圧縮して収めてくれるソフトが発売されています【(ex.)CloneDVD】
これは単純にレートを下げるのではなくアルゴリズムに従ってなるべく画質を悪くしないように
レートを効率よく落としてサイズを小さくするソフトですが、録画する際に
過剰にレートを上げて録画した場合と、放送してるレート≒録画レートの場合で録画した元データの
見た目の画質が同じだったと仮定するとして、たとえばそのデータの容量が8GBと6GBだったとすると
4,7GBに圧縮する為には、6GBのほうが圧縮率が低いですから、生成される圧縮データの画質は
元データで低レートで録画した方が結果として良い画像でDVD−Rに残せるのでは?
と思ったんですけど・・・どう思います??(>mっち〜さん)

とはいえ・・・最近気合いを入れて録画する番組が無い(今まではスカパーがスポンサーだった
ライブ番組があるのですが、契約が切れたのかどうなのか、、、ともかく最近は放送してくれないんです)
ので、だら〜〜〜っと録画して適当に圧縮して終わり・・・って感じなんですけどね(汗)

(blog 2004/10/25〜10/28 分辺りを加筆修正の上掲載)