2002年 5月19日 諸々装着(第1弾)


元画像を見たい場合は写真をクリックしてね
(2002/05/19 城ヶ島にて撮影)


というわけで、久々にパーツを装着しました。
装着したパーツは以下の通り。

・ユーロ用スタビライザー(前後)
・ユーロ用タワーバー
・サイドピンストライプ

ホントはスタビだけ取り寄せて頂くため前回ディーラさんを訪問したのですが、パーツリストを見ているムラムラと・・・
というのは冗談ですが、なんとなく勢いでタワーバーも買ってしまいました(笑)


1.スタビライザー&タワーバー装着

というわけで装着風景を・・・


前後とも大体同じ位置ですが、左右とも2カ所(青丸部分)ボルト止めしてありますので外します。


外したリアのスタビ(左)とユーロ用(右)です(太さの詳細は下記に記載)
リアは明らかに太い感じです。


で換装し終わったところです(って見ても変わり映えしませんが。。。)


同じくフロント用です。見た目の太さは変わりませんでした。
握るとちょっと太いかなぁ・・・って感じです(理由は下記)。


で、次はサクっとタワーバーを・・・
SiR系純正のタワーバーを外しユーロ用に交換するだけです。
社外のタワーバーは外して取り付けた方が楽です(ワタシは外して作業しました)


で、装着後のファーストインプレを・・・

 現在の足は無限サスキット(減衰力5段階調整、現在F/Rとも柔らかい方から2段目で使用)ですが、
ディーラさん出てすぐに、

「お!? ロールしないぞ!!」

今までより明らかにロールしないのです。まぁ、パーツの用途を考えれば当然なんですが。。。
で、ピンストライプの作業場までドライブ・・・
途中某ホームコース(テストコース!?)で足を堪能しました。
すごい!!
ちょっと頑張ってもオンザレールです!!
今まではコーナーでアウト側がスコっと落ちつつグリップしていたんですが
(そのロールの出方も好きでしたが)、じわ〜っとロールしつつの旋回が
出来るようになりました。
ユーロってやっぱいいね〜〜
ユーロRのドライバーさんって、こんな足使って運転してたんだぁ〜〜って羨ましく思いました(笑)
でも、元々のユーロ自身の補強や細かいブッシュ類の差はありますが、
かなり良いセッティングになってきました。

また来週パーツを装着するので走りも変わりそうです。

そんなこんなのファーストインプレでした(笑)


○付表 SiR系及びユーロRのスタビライザー比較

  SiR系 ユーロR
フロント 26.5×t4.5(mm) 27.2×t5.3(mm)
リア 15(mm) 18(mm)

※フロントの太さが見た目変わらなかったのは、フロント用は中空管で肉厚が違うからです


2.サイドピンデカール(名前は良く分かりません(汗))

実は時を遡ること約1年。。。
ひろピーさんに初めてお会いしたときにひろピーさんがやっていたのです。
で、その後MAUさんも装着(貼付!?)されていて、いいなぁ〜〜って思っていたのですが、
一年経ってやっとワタシも重い腰をあげました(笑)

だもんで今回のパーツ(?)は完全にひろピーさんからのパクリです(笑)
ひろピーさんの車やMAUさんの車を見ても決して
「あ!零さんのパクリだ!」
って思わないでくださいね!!!(笑)

で、買ったのは地元オートバックスで売っていたシールで、
3mm幅のテープ5m巻き10m巻きで定価500円(実売価格約400円)の物です。
ちなみに色はいろいろ考えたのですが、シルバーにしました。
(ひろピーさん、てらやんさん、助言アリガト!!)

一人でしたので装着風景の写真はありませんが・・・

完成写真です


ちょっと写真では分かりづらいかも。。。

初めて(しかも一発勝負)の割にはいい感じに貼ることが出来ました。


毎度毎度のおまけコ〜〜ナ〜〜


え!?追加メーター?


せっかくジャッキアップしたので下側の写真をぱちり!


タイヤがヤバイ〜〜〜の図(汗)
アウトサイドはともかく内溝の残りは2mmくらいです。。。
納車以来1年10ヶ月(約27000km走行)使用したGridIIですが、
そろそろ使命を終えるようです(前後とも同じ状況です)