2005年7月2日 NISM○ダクト装着

ということで2週間ぶりのNEWパーツ特集です(笑)

いや〜〜ここんとこリニューアル加速中です。
・・・というのも、、、

いや、大したことは考えてませんが、やはりそろそろ納車満5年。
特に去年の8月から今年の1月まで病気療養や赤い光の謹慎がありまして、
その際に「車に乗れないのなら・・・」ということでホームオーディオに走ったり、
その前も走りから離れカーオーディオにはまったりし、、、
まぁその、、、言ってみれば倦怠期の夫婦だったするわけです。

で、倦怠期の夫婦。。。
やることと言えばアブノーマルなまぐあい(爆)

ということで、叩いたり縛ったりなわけですよ(笑)

そんなこんなでサブウーファ乗っけたり、念願の2本出し!
しかも無限マフラー!
な〜〜んてのも着けてみましたが、一度火がつくと消えるまで突き進むのが典型的B型!(笑)

ということで、自分ちのパーツスペシャルやらギャラリーを見てましたら・・・

あ!

これがあったではないですか!

NISM○ダクト!

実はむか〜〜し装着しようと思っていた頃がありました。
だってtk師匠の弟子たる我ら。
tkさんの影響でアコトルの中では装着率がここチームだけ異常に高い(笑)

でも、、、

これを装着するためには問題があります。
それは・・・フロントのレーンフォース。

このダクトを装着してもレーンフォースが真後ろにこんにちわ!

って訳ですよ。

ところが・・・

我が子には今は無きPHASE社製のパフォーマンスバーが装着済みです!

しかも、このバーは純正位置よりかなり低い位置に実装されてます。
通常であればレーンフォースを外したり、バーのテンションの掛からない、そして緊急時に
問題ない位置に開口が必要になるのにも関わらず・・・です!

なら着けない手はないべ!

ってことでヤ○オクへGO!(爆)

ら、、、

出てます出てます。

しかも、、、
2年ほど前に装着しようと思った頃は高値安定で手を出すのに躊躇しておりましたが、
現在では結構安くなってます。
(まぁ純正NISM○のパーツ自体が高いんですけど。。。)

で、いろいろと吟味していたら、月曜日に水曜終了のブツを発見。
そうそう、トルネオでジャストフィットなダクトはR32用です。
他にも何点も出てましたが、決め手は水曜日(6/28)に終わるということ(笑)

だって、、水曜に落とせば、木曜に金入れて、金曜までに発送してもらえれば土曜日作業が(笑)

まぁ、相手があってのお取引ですのでそんなにすぐに来るかは運次第。

でも、他のは週末終了だったので、これに決めました。

ということで水曜の夜、終了30分前に入札→そのまま何事もなく終了!

で、すぐに出品者さまと連絡が取れて、本日土曜日(2005年7月2日)到着しました。

購入したのは、

NISM○純正ではなく社外品(ゼスト社製)のカーボンダクトです。
純正だと取付金具が最初から着いていたりしますが、アコトルではこれを使っても装着出来ませんので
なくてかえって良かったです。だって着いてても外さねばならないし。。。

で・・・これ、裏を見るとなんとドライカーボン!
てっきりウェットだと思ってました(汗)

ということで7/2(土)、本日朝一番で来ました!

。。。ワタシは夢の中でしたが(爆)

で、本日13時作業開始。
まずは装着方法を考えます。

いや、来る前から装着位置をtkさんの車の写真を見ながら考えたり、止める方法も考えてましたが、
やはり実物を見て最終的に判断を下さねばなりません。

で、写真には写ってませんが、このダクト縁の部分が裏側にカールしてました。
この縁の裏にボンドを流して装着しようと思ってたので、このままではマズイです。
ので、、、まずはホットボンドを裏のくぼんだ部分に流し平らにしました。

で、ここからは車の前で作業になります。

・・・でも、ウチの駐車場は無舗装。
まだ若干ぬかるんでますし蚊も居ます(汗)

ので、、、

いつもの作業場へGO!


いや〜〜〜無限マフラー静かですけどトルクあるな〜
音量も適度にありますし、野太いです。
喩えれば・・・

304はすっかり真っ裸で挑発してくる10代。
無限マフラーは奥ゆかく、衣服も着てますが、端はしに見せる着エロがぐぐっと来る20〜30代・・・(笑)

まぁそんな感じです。
ともかく萌える訳ですよ!(爆)

そんな話はおいといて・・・

14時半島突端に到着。

なんの変哲もないバンパーの最終写真です。

で、まずはお掃除(笑)

続いては、位置合わせです。
バンパーの開口の大きさはダクトの外側とイコールな訳ですから、バンパーの開口部に当たる部分
つまりダクトの外周部を型取れば、それが開口の大きさになります(分かりづらい?)
ので、まずはダクトの外周に沿ってちと堅めの針金を巻いて型取りしました。
で、針金の形状がダクトの形状に合ってることを確認した後に、バンパーに針金をあてがって
バンパー形状と一番合う位置を探しました。

で、位置決めしたら、ドリルで4角を開けて位置決め完了。
その後そのドリル穴を結ぶ辺に沿って更にドリルで穴開け。ちょうど切手のミシン目状態です。

充電式ののこぎりやドリルに装着出来る丸ノコがあればその作業は不要ですけど
今回手持ちは充電式ドリルの他は手動機具のみ。

だもんで、ドリルで切れるところはドリルで切りました。

で、ミシン目を繋ぐように手引きノコで切りました。

ということで荒削り完了。

パフォーマンスバーがこんにちわ!

写真では1/3程度被ってますが、真横から見るともっと開口率は高い(=バーはもっと下)です。
で、若干開口部に被る訳ですが、ダクト自体が奥に行くほどテーパー状にすぼまっており
しかも、ダクトが上に向かってすぼまってまして。。。
結論から言えば全く持って干渉しませんでした。

で、ここまで開いたらダクトを仮組み。

でも一発では収まりません。
そんなに一発だったら・・・俺天才すぎますから。。。

ということで、手引きノコで切ったり、鉄ヤスリで削ったりして大きさを合わせていきました。

で、、、

開口はぴったりになったのですが、、、
若干アールがあいません。
そりゃ純正品でないのはおろか、トルネオ用でもないですからね(笑)

ということで

両面テープとセメダインを使って装着しましたが、端が若干浮きます(1〜2mm程度)

ですので、手持ちのパテ、しかも黒!
更には未使用(3〜4年前に購入)のものが工具箱に入ってましたので・・・

この状態で2〜3時間放置(笑)

で、その間に先週装着したサブウーファの制振処理をして、オーディオを再度セッティング!
でも、ウーファに若干の遅れが・・・

が!
ウチのヘッドユニットはデジタルでアライメント調整出来るじゃん!
なにやってるんだ・・・俺。
ってことタイムアライメントを調整。
やっとまともに鳴るようになりました!

・・・って話は今回はスレ違いなのでこの辺で。。。(そのうちカーオーディオ特集更新します)

で、17時過ぎ。

陽が出てきました!

ので、、、
装着後2時間ほど経ったことだし、写真撮りたいしってことで固定していた針金等を外しました。

まぁ、まだパテがはみ出したままですけど、こんな感じで仕上がりました!

いや〜〜〜イイ!
ホントにんまりです!

けっこう印象変わりました!

気になる水温は・・・
夕方涼しくなってきてしまったので変化は分からず(笑)
でも、元えっち色ユーロさんによると2〜3度は下がるとのことで、今年の猛暑!
きっと役に立ってくれるはずです!!

ということで今日はここまで。
今日一晩パテを完全に乾燥させて、明日はみ出たパテを綺麗に除去したり、
整形しようと思ってます。

そんなこんなで続きはまた後日。。。


おまけ

某てらやんちやHYSさんち、あとは・・・インディゴさんちの愛車紹介更新用写真です(笑)

でも、皆さんの所全てに同じ写真というのも失礼なので明日また撮り下ろししようかと。。。

零の会社用壁紙1
零の会社用壁紙2

2005年 7月 2日 初稿執筆


Special Thanks

tkさん
毒さん
あーるずさん

アドバイス本当にありがとうございました!!!